かわにしクイズロゲイニング開催!

2022年11月26日に、川西町をみんなで楽しむDAY「歩くとその町がよくわかる!『かわにしクイズロゲイニング』」と題し、近鉄結崎駅をスタート・ゴール地点として、川西町を舞台にロゲイニング大会を開催しました。(公益財団法人地域社会振興財団の交付を受けて、人生100年時代づくり、地域創生ソフト事業として実施)

普段、車で走っているとなかなか気付かなかったことも、歩くと目線とスピードが変わり「こんなところに!?」と新たな発見があります。初めて訪れる方にとっては、風景全てが新鮮で、町の空気感も一緒に楽しんでいただけたことと思います!

▶︎ロゲイニングって何?
チェックポイントを制限時間以内にどれだけ歩いて(走りOK)巡れるかを競い合う競技です。今回はクイズをプラス!チェックポイントのクイズに答えてさらに得点をゲットし、合計点の上位3チームには豪華賞品をプレゼント。

チェックポイントは、川西町内の社寺、古墳、学校、施設、スーパーなど、名所から暮らしに関係するスポット20箇所。ぜーんぶ巡ると実は約3時間かかります。乗り物は禁止。ランニングで巡るとギリギリ2時間で巡れるかなという距離感。ファミリーやお一人様でなど様々な方にご参加いただき、楽しいひとときを過ごしていただけたと思います。
奈良県明日香村の「ポカフレール」キッチンカー が結崎駅前にやってきて、ロゲイニング後の空腹を絶品パスタで満たしてくれました!